LoginJoin free today
FAQs
The last updated on: 18th March 2024
クイックリンク
コミュニティーにいるメンバーについて

コミュニティーにはどのような人がいますか。

このコミュニティでは、皆さん、あなたも含めて、みんながメンバーです。私たちは、異なるバックグラウンドや専門知識を持つすべての人々を歓迎します。オープンなマインドを持ち、他者との交流に興味を持っている方々を特に歓迎します。

メンターとはなんですか。

当コミュニティで、メンターとは、特定の分野(たとえば、デジタルマーケティングなど)での職務経験や研究経験を持ち、その分野に関する知識やアドバイスを共有することができる人のことを指します。知識のある分野においてメンターのような存在となります。メンターはカジュアルな会話に積極的に参加していますので、まずは連絡を取ることをお勧めします。

メンターにはどのような人がいますか。

当コミュニティにおけるメンターは、日本のIT企業での実務経験を持つ人たちです。メンターの仕事はエンジニアだけではなく、営業担、マーケティング、オペレーションマネージャー、プロダクトマネージャー、データサイエンティストなど多岐にわたります。メンターの多くは、FMCG、金融、コンサルティングなどの異業種での経験を持っています。

allizへの参加資格について

コミュニティにはどのような人が参加できますか。

現在仕事をしている方、大学生、フリーランサー、または就職していない人など、さまざまなバックグラウンド、専門知識を持つ人たちの参加を歓迎します。オープンな心を持ち、他の人と交流したい方々を対象としています。IT企業での経験がない方々にとっては、コミュニティに参加することで業界のプロフェッショナルから直接情報を得る貴重な機会です。

コミュニティへの参加に特定の言語要件はありますか。

使用される主な言語は日本語です。本プラットフォームは日本マーケット向けのキャリア開発と学習コミュニティのためにデザインされています。ですが英語、中国語、フランス語など、他の言語を話すメンバーもいますので、日本語以外の言語で話せるメンバーを見つけることもできます。

本名での登録は必須ですか。

本コミュニティはプロフェッショナルのキャリア成長を促進するための目的のコミュニティであるため、メンバー同士のやりとりはソーシャルネットワーク以上と考えています。そのため、専門分野のトピックについてお互いに快適にやり取りできる環境を築くために、本名での登録を求めています。

コミュニティを退会したい場合はどうすればよいですか。

アカウント設定ページより、アカウントを削除することができます。問題が発生した場合は、お気軽に弊社サポートチームまでご連絡ください。(https://alliz.jp/contact)

メンターとの会話について

メンターを見つけるにはどうしたら良いですか

メンターを見つけるには、関心のあるトピックやその他の関連するフィルターで検索することができます。検索方法や一般的な相談についてのお手伝いが必要な場合、当コミュニティの新メンバーサポート担当と(https://alliz.jp/about)がサポートいたします。

メンターと予約を行うにはどうしたら良いですか。

ログイン後、メンターに自己紹介、話したい内容、オンラインビデオ通話の都合の良い時間帯を含めた会話リクエストを送信することができます。その後、メンターの返信に応じて、予約を確定させることができます。

メンターと直接会う必要はありますか。

いいえ、直接会う必要はありません。1対1のメンターシップ会話はオンラインで行われることが想定されていますが、allizが主催する一部のキャリアイベントでメンターに直接会う機会がある可能性もあります。

メンターとのオンライン会話に参加するための特定のデバイス要件はありますか。

快適に会話に参加するためには、パソコンを使用することをお勧めします。ビデオ通話にはZoomを使用します。Web版から参加する、あるいはより円滑に使用するにはデスクトップアプリをダウンロードしてアプリからの参加も可能です。Zoomのダウンロードはこちらから行えます: https://zoom.us/download

メンターとのオンライン会話中、カメラをオンにする必要がありますか。

カメラをオンにしていただくことをお勧めします。ただし、ビデオをオンにするのが難しい場合は、事前にメンターにお知らせください。

メンターとの会話はどのくらいの頻度で行う必要がありますか。

頻度に関して、具体的な要件はありません。あなたご自身のニーズとメンターのスケジュールによりますので、メンターと相談して決定することをお勧めします。一般的には月に1回または四半期ごとの定期的な会話をお勧めしています。

同時に複数のメンターと会話することはできますか。

はい、2〜3人の異なるメンターと会話することをお勧めしています。複数のメンターと話すことにより、意思決定をするのに必要なさまざまなアドバイスを得ることができると考えています。

途中で「メンター」を変えることはできますか。

メンターはいつでも変更することができます。あなたとメンターの間には正式な約束のようなものはありません。ですが一般的に、次の2つのことをお勧めしています。まず、1人のメンターと少なくとも2〜3回のセッションを持つことをお勧めします。メンターの経験から最大限学ぶことができるようにするためです。2つ目に、異なる2〜3人のメンターと話すことをお勧めします。複数のメンターと話すことで多様な視点と意見を得ることができるかと思います。

メンターになるには

どうしたらメンターになることができますか。

メンターになるには、そのトピックについての知識や経験が必要です。特定の分野での仕事や研究経験が3年以上あることが一般的なガイドラインですが、個々の状況により異なるため、厳格な条件は設けていません。メンターとしては、アカウントの作成時、プロフィールの設定時、またはプロフィールの更新時に参加できます。

現在忙しいため、メンバーステイタスを通常のメンバーに変更したいです。

プロフィールの設定を更新することで、いつでも通常メンバーにメンバーのステータスを変更することができます。変更の理由は特に必要ありません。

料金について

参加にお金は発生しますか。

プラットフォームの利用やメンターとの会話は無料です。参加に料金は必要ありません。そのため、機密情報を共有したり、他のメンバーに直接支払いを行ったりしないでください。allizが主催するイベント参加も無料です。

メンターとして会話に参加した場合、報酬は発生しますか。

メンターとして参加した会話についても報酬は提供しておりません。ただし、コミュニティでのメンターとしての貢献は、個人の実績として公開プロフィールに記録されます。将来的に報酬が提供される可能性のあるロイヤリティプログラムに、個人の貢献記録を活用する予定です。

It all starts with
a simple conversation
Join free today
Powered by Verreaux
プライバシーポリシー
利用規約
Copyright @ alliz. All rights reserved.